2024.12.15 07:25Kbr Suhi さん8/234/26 猫手、骨盤丸める。アプローチ拾う(インパクト以降フェース開く)は検討。トップ、左ひざを伸ばし、右ひざ曲げたまま。インパクトまで踏み込み、ジャンプ。切り返しは、左ひざを割る動作から。腕の重みを感じてバックスイング。切り返し、踏み込み。ダウンスイング、手は開いて下ろし、スナップまでつなげます。1234567の説明した。腕だけの上げ下げ練習、左手首、猫手。構え、腰を丸めます。トップでも丸めます。右ひじを曲げないようにトップ、すぐダウンスイング。外めから閉じるように上げます。トップは右肘を締めます。手は胸から遠めです。ダウンスイングで、腰を反ります。インパクト、右肩出さないように。<パター>ショルダーストローク<アプローチ>ランニングアプロー...
2024.12.06 04:48Mtmr Kzk さん1、トップ。2、移動。3、タメ。4、振る。しっかり回して、脱力で腰から切り返せます。ひじから体の近くを下ろします。切り返し、タメポジションを作ります。シャフトが左腕に触れる感じ。閉じて上げる。腰から切り返す。前傾ルックアップで顔残す。連続打ちで、脱力しなやかなダウンスイング。ぐにゃぐにゃ棒で素振り。トップから速くフィニッシュまで振り切る練習も良いです。体重移動(足を動かす)して、ループして、タメポジションから腕を上に。ボールを拾うイメージです。正しいトップ後、腰を鋭く回します(移動→反る→ループ)。タメポジションを作ります。腰から切り返し、タメポジションを作ります。インパクトイメージを作りました。右狙いで、ダフらせるところからスタートすると良いです。腕...